バランスキューブを使った、写真付きレシピを大公開!
いろいろ試してみてね。
また、キューブの組合せはアイディア次第で自由自在。
お好みであなただけのオリジナルメニューを作って
みるのも◎
※電子レンジでの加熱時間は、500Wのレンジを基準としていますが、
レンジの種類によって多少時間が違う場合があるので、様子をみながら
調理してください。
※各キューブの電子レンジでの解凍時間は「どうやってつかうの?」
ページをご覧下さい

 

大好き!
ごはんメニュー
つるつる♪
パスタ・麺メニュー
手軽に!
パン・ピザメニュー
とまと風味のリゾット
かんたんドリア
チャーハン
焼きおにぎり
3色パスタ
簡単!スープスパ
マカロニグラタン
うどんのお焼き
パン粥
カラフルピザ風トースト
まぜまぜ3色スプレッド
ごっくん!
スープメニュー
ササっと作れる!
レンジメニュー
好き嫌い解決!?
メニュー
彩々野菜のポタージュ
野菜嫌いの思いやり
    グリーンスープ
お手軽 ポテサラ
カップでスープ
ほうれん草の白和え風
濃厚豆牛乳
豆腐の簡単レンジ蒸し
ベジタブルカレー
クリーミー グリーンパスタ
栄養万点 オムライス
楽しい♪
おやつメニュー
その他のメニュー いろいろ♪
ソースレシピ
デザートヨーグルト
ブラマンジュ風
カラフル!ポーポー揚げ
レンジで簡単!
     ベジタブルパン
おからのホットケーキ
スクランブルエッグ
辛くないマーボー風

いろいろ野菜のコロッケ
ハンバーグの
     グリーンソース
豚ちゃんの
     こくまろソース
アイスクリームの
         ソース
唐揚げの野菜ソース
そうめんサラダの
        元気たれ


大好き!ごはんメニュー

とまと風味のリゾット  
【材料】
ご飯…50g
水 …100cc
赤キューブ…3粒

※赤のキューブ
 以外でも
 楽しめます。

【作り方】
1.鍋にごはん・水・キューブを入れて、煮込む。
(お好みでやわらかさを調整してください)

簡単ドリア 
【材料】
冷やご飯…50g
赤キューブ…2粒
黄キューブ…1粒
白キューブ…2粒
とろけるチーズ
     適量
【作り方】
1.電子レンジで解凍した白・黄キューブを冷やごはんに
  よく混ぜこむ。
2.耐熱用の器に1を入れ、上に赤キューブを細かく
  カットしたものをのせる。
3.2の上に、とろけるチーズをのせて、
  オーブントースターでこんがりと焼く。

チャーハン  
【材料】
ご飯…150g
豚ミンチ…50g
玉ネギ みじん
   …50g

白キューブ…3粒
緑キューブ…2粒
薄口醤油…少々

ごま油…適量
卵…1個
黄キューブ…2粒
【作り方】
1.フライパンを温め、ごま油を入れ、豚ミンチ・玉ネギ・ご飯の
  順に炒める。
2.1に電子レンジで解凍した白・緑キューブを混ぜて炒め、
  薄口醤油を加えて味を整える。
3.卵に黄キューブを混ぜ込み、電子レンジでふんわりラップ
  をし、約1分加熱して、よく混ぜ、2に混ぜ込む。

焼きおにぎり 
【材料】
小さめおにぎり
   …2つ
緑キューブ…2粒
黄キューブ…1粒
合わせ味噌
    …小1
ごま…少々

※とろけるチーズ
 をのせて焼い
 てもおいしい!
【作り方】
1.緑・黄キューブは、あらかじめ電子レンジで解凍する。
2.1と味噌をよく混ぜ合わせる。
3.小さめに握ったおにぎりに、2をぬる。
4.オーブントースターで焼き色をつけて仕上る。


つるつる♪パスタ・麺メニュー
3色パスタ 
【材料】
●赤色
茹でパスタ…20g
赤キューブ…2粒

●黄色
茹でパスタ…20g
黄キューブ…2粒
砂糖…少々

●緑色
茹でパスタ…20g
緑キューブ…2粒
マヨネーズ…少々
【作り方】
1.パスタは短く折ってから、茹でる。
2.1の熱いうちに、電子レンジで解凍したキューブを合える。
 

簡単!スープスパ  ⇒でもOK
【材料】
水…200cc
ジャガイモ…1/2個
セロリ…20g
パスタ…8g
赤キューブ…4粒
塩…少々

飾り用パセリ
    …少々
※野菜は
 何でもOK
【作り方】
1.ジャガイモ・セロリはサイコロ状にカットする。
2.パスタは短く折って、鍋に分量の水を入れ、沸騰したら
  パスタと1を入れて、柔らかくなるまで茹でる。
3.2にキューブを加えて、塩で味を整える。

マカロニグラタン 
【材料】
マカロニ…150g

●ルー
白キューブ…6粒
生クリーム…50cc
粉チーズ…小2
塩コショウ…少々

赤キューブ…4粒
黄キューブ…2粒
緑キューブ…2粒
とろけるチーズ
     適量
飾り用パプリカ
     少々
【作り方】
1.マカロニを茹でる。
2.白キューブを電子レンジで解凍し、よく混ぜてから、
  調味料で味付けする。
3.耐熱用の器にマカロニを入れ、ルーを流し、
  上に赤・黄・緑キューブを並べ、その上にチーズをのせる。
4.オーブントースターでこんがりするまで焼き、仕上にパプリカを
  ふる。


うどんのお焼き 
6個分
【材料】
うどん…1玉
卵…1個
片栗粉…大1
干しエビ…大2
青ねぎ…適量
緑キューブ…3粒
薄口醤油…小2
●ソース
赤キューブ…3粒
パセリ…少々
【作り方】
1.うどんは食べやすく刻み、緑キューブは電子レンジで
  解凍する。
2.ボールにソース以外の材料を入れ、よく混ぜる。
3.フライパンを熱し、ごま油を入れ、3の生地を小さめに
  のせて、両面を焼く。
4.赤キューブを電子レンジで解凍して、
  3にのせてパセリをちらす。


手軽に!パン・ピザメニュー
●パン粥  ⇒でもOK
【材料】
食パン…20g
水…50cc
スキムミルク
(粉ミルクでも可)
   …小2
緑キューブ…4粒

※他のキューブでも
 作れます。
【作り方】
1.鍋にパンを細かくちぎって入れ、他の材料も
  一緒に入れます。
2.1を加熱して、すべてがなじめば出来上がり。


カラフルピザ風トースト 
【材料】
食パン(8枚切)
    …2枚
赤キューブ…2粒
緑キューブ…2粒
黄キューブ…2粒
バター…少々
チーズ…適量
パセリ…少々

【作り方】
1.食パンには薄くバターを塗っておく。
2.1に電子レンジで解凍した各キューブをのばす。
3.2にとろけるチーズをのせ、オーブントースターで焼く。
4.仕上にお好みでパセリをちらす。

まぜまぜ3色スプレッド 
【材料】
●黄色
クリームチーズ…40g
黄キューブ…2粒
砂糖…小1/2
レモン汁…少々
●緑
バター(マーガリン)
    …40g
緑キューブ…2粒
●白
クリームチーズ…30g
白キューブ…2粒
砂糖…小1/2
レモン汁…少々
【作り方】
1.クリームチーズ・バター・各キューブは電子レンジで
  約30秒加熱し、よく混ぜ合わせる。
2.1に砂糖・レモン汁(ごく少々)を加える。
※それぞれ、パンなどにつけて召し上がってください。


ごっくん!スープメニュー
●彩々野菜のポタージュ 
【材料】
黄キューブ…4粒
緑キューブ…4粒
白キューブ…2粒
塩コショウ…少々
生クリーム…大2
(牛乳でも可)
【作り方】
1.3種のキューブを電子レンジで解凍する。
2.1を鍋に移し、塩コショウ・生クリームを加えてまぜる。

 

野菜嫌いの思いやり グリーンスープ 
【材料】
黄キューブ…2粒
緑キューブ…6粒
白キューブ…2粒
塩コショウ…少々
生クリーム…大1
(牛乳でも可)
【作り方】
1.凍ったままの2種のキューブを耐熱性のカップに入れ、
  電子レンジで約4分加熱する。
  (レンジによって多少時間差がありますので、
   様子を見ながら加熱してください)
2.1に塩コショウ・生クリームを加えてまぜる。


ササっと作れる!レンジメニュー
●お手軽 ポテサラ 
【材料】
ジャガイモ…100g
黄キューブ…3粒
緑キューブ…2粒
白キューブ…2粒

飾り用パセリ
    …少々
【作り方】
1.じゃが芋は1cmの厚さにカットして、ラップに包み、
  約4分ほど加熱する。
2.電子レンジで解凍した各キューブと柔らかくなった
  じゃが芋も混ぜ合わせる。
※お好みでマヨネーズを混ぜてもおいしいです。

カップでスープ 
【材料】
黄キューブ…2粒
緑キューブ…3粒
白キューブ…1粒
塩コショウ…少々
生クリーム…大3
(牛乳でも可)
ミックスベジタブル
    …少々
【作り方】
1.凍ったままの3種のキューブ・生クリーム・ミックスベジタブルを
  耐熱性のカップに入れ、電子レンジで約3分30秒ほど
  加熱してまぜる。
  (レンジによって多少時間差がありますので、様子を
   見ながら加熱してください)
2.1に塩コショウを加えてまぜる。

 

ほうれん草の白和え風 
【材料】
ほうれん草
   …25g
白キューブ…4粒
薄口醤油
   …小1/4
砂糖…少々

飾り用白ごま
   …少々
【作り方】
1.ほうれん草を食べやすい大きさにカットし、電子レンジで
  約4分ほど加熱して、余分な水分を取り除く。
2.白キューブを電子レンジで解凍して、1と和える。
※ほうれん草以外の野菜でもおいしく召し上がれます。

濃厚豆牛乳 
材料】
白キューブ…6粒

★牛乳:200~
 250ccと凍った
 ままのキューブを
 ミキサーにてよく
 かくはんすると、
 シャリシャリタイプ
 の濃厚シェイクに
 なります。
【作り方】
1.耐熱性のカップにキューブを入れ、ラップをし、
  電子レンジで約1分30秒加熱する。

豆腐の簡単レンジ蒸し  ⇒でもOK
【材料】
豆腐…1/3丁
豚ミンチ…80g
ミックスベジタブル
   …20g
酒…少々
醤油…小2
生姜…少々
片栗粉…小2
緑キューブ…3粒

【作り方】
1.耐熱性の容器にカットした豆腐を入れる。
2.ミンチに酒・醤油・おろし生姜・ミックスベジタブルを
  加えて混ぜて、1の豆腐の上にのせ、真中に凍ったままの
  キューブをのせる。
3.2にラップをし、電子レンジで約4分間加熱する。


好き嫌い解決!?メニュー
●ベジタブルカレー どれでもOK
【材料】
カレー
(レトルトでも可)

お好みのキューブ

 

 なんでも
 お好みの
 キューブで
【作り方】
普段のカレーにお好みのキューブ、又は不足しがちなキューブ
を入れて、温め、お召し上がりください。
いろんなキューブを入れることにより、よりバランスの取れた、
味わい深いカレーになります。

クリーミー グリーンパスタ 
【材料】
パスタ…50g
緑キューブ…6粒
生クリーム…大3
塩…少々
【作り方】
1.パスタは短く折って、ボイルする。
2.1と凍ったままの緑キューブ・生クリームを入れ、キューブが
  解けるまで混ぜながら加熱し、塩で味を整える。
 

栄養万点 オムライス 
【材料】
●オムライス
ごはん…80g
赤キューブ…3粒
緑キューブ…2粒
卵…1個
バター…適量
-飾り用-
ケチャップ・パセリ
●ソース
赤キューブ…2粒
緑キューブ…1粒
黄キューブ…1粒
【作り方】
1.オムライスはご飯と凍ったままのキューブを耐熱用の
  器に入れ、電子レンジで約3分加熱し、混ぜ合わせる。
2.熱したフライパンに油をしき、とき卵を流し込み、
  半熟くらいで火を止める。
3.お皿に1のご飯を入れ、上から2の卵をのせて、
  ふきん等で形を整える。
4.ソースはキューブを電子レンジで加熱し、よく混ぜる。
5.3のオムライスに4のソースをかけ、上からケチャップ・
  パセリで飾る。


楽しい♪おやつメニュー
●デザートヨーグルト 
【材料】1人分
ヨーグルト
  (市販)
黄キューブ…2粒
蜂蜜…小1
【作り方】
電子レンジで解凍したキューブに、蜂蜜をまぜ、ヨーグルトに
かけて、お召し上がりください。

ブラマンジュ風 
【材料】5個分
生クリーム…100cc
砂糖…大1
白キューブ…4粒

-飾り用-
黄桃…少々
白胡麻…少々
【作り方】
1.ボールに生クリームを泡立てる。
2.1に電子レンジで解凍したキューブを加えて混ぜ合わせ、
  器に入れる。
3.2の上に刻んだ黄桃をちらし、冷蔵庫で冷やして、
  仕上に白胡麻を散らす。
(完全には固まりませんが、生クリームの力で自然にとろみが
 でます)

カラフル ポーポー揚げ 
【材料】6本分
春巻きの皮
    …6枚
●赤
赤キューブ…3粒
チーズ…少々
●黄
黄キューブ…3粒
レーズン…少々
グラニュー糖…少々
シナモン…少々
●緑
緑キューブ…3粒
チーズ…少々
【作り方】
1.各キューブは電子レンジで解凍するか、細かく刻む。
2.春巻きの皮を広げて、手前1/3に1の各キューブを
  のばし、各、その他の材料をのせる。
3.手前から空気を抜くように巻いていき、中温の油で
  こんがり揚げる。

レンジで簡単! ベジタブルパン  ⇒でもOK
【材料】6個分
●生地
ホットケーキミックス粉
   …100g
卵…1個
牛乳…15cc
バター…30g
蜂蜜…30cc

黄キューブ…12粒
【作り方】
1.ボールに生地の材料を入れて、よく混ぜる。
2.1を耐熱用の器に6等分して、真中に凍ったままの
  キューブをおく。
3.2にふんわりとラップをかけて、電子レンジで約1分
  40秒ほど加熱する。(レンジによって多少時間が違います)
※生地にチーズを混ぜてもおいしいです。

おからのホットケーキ 
【材料】
ホットケーキミックス粉
   …200g
牛乳…150cc
おから…100g
黄キューブ…4粒
緑キューブ…4粒
【作り方】
1.ボールにホットケーキミックス粉を入れて、牛乳でとく。
2.1に電子レンジで解凍したキューブとおからを加減しな
  がら加え、お好みの濃度にする。
3.2をうすく油をひいたフライパンで小さめに焼く。


その他のメニュー
●スクランブルエッグ 
【材料】
卵…2個
黄キューブ…2粒
緑キューブ…3粒
牛乳…大2
【作り方】
1.ボールに卵をとき入れ、電子レンジで解凍したキューブを
  加える。
2.熱したフライパンに油をしき、1を入れてよく混ぜ、
  半熟で仕上げ、火を止める。

辛くないマーボー風 
【材料】
豆腐…50g
赤キューブ…3粒
白キューブ…2粒
青ねぎ…少々
【作り方】
1.豆腐は食べやすい大きさに四角に切る。
2.フライパンに少量の油をひき、1の豆腐を加え炒める。
3.2にキューブを加え、全体に絡めて、ねぎをちらす。
※ご飯やおかゆにかけてもおいしく召し上がれます。


いろいろ野菜のコロッケ どれでもOK

【材料】
カボチャ…250g
マヨネーズ…大1

キューブ
   …各4粒
とろけるチーズ
    …少々

小麦粉・卵・
パン粉…適量
【作り方】
1.カボチャはラップに包み、電子レンジで5分間加熱し、
  熱いうちにつぶして、マヨネーズを混ぜ込む。
2.手にラップをとり、1を広げて、真中に凍ったままの
  キューブをおき、チーズも入れて、包むように丸める。
3.2に衣をつけて、中温の油で、狐色になるまで揚げる。
※カボチャの変わりに、じゃが芋やさつま芋でも
 おいしく召し上がれます。


いろいろ♪ソースレシピ
●ハンバーグのグリーンソース 
【材料】
●ハンバーグ6個分
ミンチ…180g
玉ネギ…150g
卵…1/2個
ナツメグ…少々
塩コショウ…少々
醤油…小2

●ソース
緑キューブ…3粒
赤キューブ…1粒
生クリーム…小1
【作り方】
1.ハンバーグの玉ネギはみじん切りにし、全ての材料を
  よく混ぜ合わせて、油を熱したフライパンで焼く。
2.ソースは、キューブを電子レンジで約2分加熱して混ぜ、
  生クリーム・塩コショウで味を整える。

豚ちゃんのこくまろソース 
【材料】
豚ステーキ…2枚
塩コショウ…少々

白キューブ…5粒
豆乳
(生クリームでも可)
    …大2
パセリ…適量
【作り方】
1.豚ステーキは塩コショウで味付けし、油をひいたフライパンで
  両面ソテーする。
2.1に凍ったままのキューブを入れ、生クリームでのばす。
3.仕上にパセリを散らす。

アイスクリームのソース 
【材料】
バニラアイス
   …150cc
黄キューブ…3粒
緑キューブ…3粒
【作り方】
電子レンジで解凍したキューブを、バニラアイスにかけて
お召し上がりください。

 

唐揚げの野菜ソース 
【材料】
唐揚げ…適量

●野菜ソース
黄キューブ…3粒
酢・・・小1
醤油…小1
ニンニク…少々
玉ネギ・・・少々

【作り方】
1.玉葱はみじん切りにし調味料とあわせておく。
2.電子レンジで解凍した黄キューブと1を混ぜ合わせ、
  唐揚げにかけてお召し上がりください。

 

そうめんサラダの元気たれ 
【材料】
そうめん…適量
豚肉…少々
キューリ・レタス・
カイワレ・玉ネギなど
    …適量
●タレ
白キューブ…5粒
合わせみそ
   …小2
水…大3
ニンニク…少々
砂糖…小2
醤油…少々
練り胡麻…小2

【作り方】
1.鍋にタレの材料全てをいれて弱火で混ぜ合わせる。
2.野菜は食べやすくカットし、そうめんは豚肉と一緒に
  ボイルして、途中豚肉をとりだしカットしておく。
3.器にそうめん・野菜を盛り、上に豚肉をのせて、
  最後に1の合わせたタレをたっぷりとかけて、
  お召し上がりください。